ドットマネーから楽天Edyへは
換金が初めての方でも10分もかからず終わりますので気軽にやってみましょう!
〇換金先の楽天Edyカード(番号がわかればOK)
〇ドットマネーの暗証番号
ドットマネーへの登録は無料でできますが、こちらの記事ではドットマネーの登録方法は省略させていただきます。
(こちらの記事ではアンロドイドのスマホからの画面説明となっています。お使いのデバイスによっては少々画面が違うかもしれませんが了承お願いします。)
楽Edyへの換金手順

まず、おおかまな流れを説明すると
1.moneyモールにログイン
2.下側のメニュー「つかう」をタップして「現金・ギフト券・ポイント交換する」をタップ
3.楽天Edyをタップ
4.「交換申請へ」
5.ドットマネーの暗証番号を入力
6.Edy番号と交換額を入力
7.確認画面
8.交換完了
それでは画像と一緒に見てましょう。
1.moneyモールにログイン
私の場合はスマホのデスクトップにショートカットを作成してますが、アメブロトップページからでも.moneyモールにログインできます。
2.下側のメニュー「つかう」をタップして「現金・ギフト券・ポイント交換する」をタップ
ドットマネーではコミックサイトの本を読んだりブログデザインに使ったりアメーバコインに交換したりなどいろいろできますが、ここではドットマネーに交換します。

3.楽天Edyをタップ
全国の銀行にも換金できますが「三菱東京UFJ銀行」「みずほ銀行」「三井純友銀行」「ゆうちょ銀行」「楽天銀行」以外は
上記の銀行口座を持っている方は最低換金額が1000円以上なのですが、もっていない方で保持するポイントが2000ポイント未満の方は楽天Edyへの換金がおすすめです☆

4.「交換申請へ」
こちらは確認画面です。楽天Edyへの最低換金額は1000円。交換予定日は3営業日以内です。

5.ドットマネーの暗証番号を入力
ドットマネー登録の際に設定した暗証番号を入力しましょう。

6.Edy番号と交換額を入力
換金したい先のEdy番号と、換金したい金額を入力です。
楽天カードの場合はクレジットカードと楽天Edyを1枚のカードにしている方もいると思います。
その方は
表面にクレジットカード番号
裏面に楽天ポイントカード番号とEdy番号が記載されているので、間違えないように「Edy番号」を入力しましょう。

7.確認画面
こちらは確認画面です。
番号や換金額が間違えないかよく確認しましょう。

8.交換完了
完了です。3営業日以内の入金となりますので、その日に入金されなくても焦らず待ちましょう。

さいごに
換金と聞くと面倒と思うかもしれませんが、慣れると簡単です。
今回ドットマネーからの換金となりましたが、個人的にドットマネーは非常に便利です。
なぜかというと
・お小遣いサイトからドットマネーに交換すると1~5%増量
・全国の銀行に手数料無料で換金できる
お小遣いサイトからドットマネーに換金すると、よくキャンペーンで「〇〇%増量中」と記載されてます。
具体的には1%から3%が多いのですが、効率よく換金するのであればなるべく増量数が多いときに換金しましょう。
また。多くのお小遣いサイトでは銀行への換金には手数料が必要となるのですが、ドットマネーでは
この2つの特徴が積み重なると大きな金額となるので是非活用しましょう!
お小遣いサイトに興味がある方はこちらの記事を是非参考に!
↑