お小遣いサイトというと必ず名前がでてくる「げん玉」
僕が実際に利用してみた感想としては、初心者でも遊びながらポイントが入るという楽しみながら稼げるサイトです。
げん玉の特徴を活かした稼ぐ方法は大きく3つです。
・とにかく種類が多いゲームで稼ぐ
・げん玉独自の友達紹介制度で稼ぐ
・キャンペーンの広告利用で稼ぐ
・クリックで簡単に稼ぐ
これらがげん玉で稼げる特徴です。
ただ、この記事ではそれ以外にも稼ぎ方がどんなものがあるのか記載していきますので、一つずつ見て行きましょう!
目次
ゲームで稼ぐ
冒頭でも記載した通り、げん玉はとにかくゲームの種類が多いです。

上の画像はPC画面での画像ですが、「楽しく貯める」をクリックして表示されたコンテンツが基本的にゲームです。
ただ、スマホであれば他のみ釣っトクというゲームや、ゲームタウンといった稼げるゲームがまだまだあります。
すべての紹介は難しいほどコンテンツが多いので、ここではいくつかピックアップしていきます。
モリモリ選手権
こちらはPCのみで遊べるゲームとなり、毎日1回参加可能です。
ゲームを始めるとレースが始まり、ゴール下順位によってもらえるポイントが変わります
- 1位・・・10pt
- 2位・・・3pt
- 3位・・・2pt
- 4位・・・1pt
げん玉のポイントのレートは10pt=1円です。
もらえるポイントは少ないですが、10秒程度で終わるので簡単です。
さらに、このモリモリ選手権ではボーナスポイントがあります。
無料でできる宝くじのようなものですが、当たればラッキーです。
げん玉電鉄
全60マスのすごろくゲームで毎日無料で2回ずつ参加することができます。
「イベントマスでポイントを得る」か「早くゴールする」ことでポイントがもらえます。

通常のサイコロ以外にもカードを使用することで有利に進めることができます。


早くゴールすれば一気に大量ポイントがもらえます。
1位・・・15000pt
2位・・・50000pt
3位・・・10000pt
それ以下にでもランキングに応じてボーナスポイントがもらえます。
釣っトク
げん玉で2時間おきに無料でできる釣りゲームです。

釣りノートにお魚図鑑がありますので、コンプリートしたら100スタンプもらえます。
スタンプは(5個=1pt)
貯めたスタンプはいつでもポイントに交換できます。

一度コンプリート↓図鑑は何度でも最初から始めることができ、ボーナススタンプをもらえます。
さらに、この釣っトクで簡単にコンプリート出来る「必中のえさ」というびが存在するのですが、これはポケットゲームズで遊んでタダでもらます。
ポケットゲームズ
ポケットゲームズでは、スターガチャと5種類のゲームの中から好きなもので遊べます。

ポケットゲームズの稼ぎ方
どれも20秒ほどで遊べるのですが、僕が全部やって一番効率が良かったのはスターロケットです。

その他ゲーム
冒頭でもお話しした通り、全てを記載するととんでもない量になるので軽くだけお見せします。
「脳トレ」では次の画面を見て下さい。
さらにゲームパーク

スマホであればゲームタウンというのもあります。
これで終わりかと思えばまだまだあります。
げん玉の稼げるゲームが多いというのが分かりますよね?
ただ個人的にはモッピーのゲームやちょびリッチのガチャの方が効率がいいのでそちらを優先しています。
げん玉のゲームは遊びながらお金ももらえるというのが最大のメリットです。
友達紹介
げん玉の友達紹介は異常です。
なにがかというと、3メディア制度があるんです。
この言葉だけだと「???」となるので解説します。

普通の友達紹介と言えば、1人紹介すれば1人分の紹介ポイントもらえるだけです。
ですが、げん玉の3ディア制度を利用すれば、あながた紹介した人数が1人だけでも、その友達がさらに紹介すればあなたにもポイントが入ります。
この制度は大手お小遣いサイト、モッピーにすらないので、げん玉の最大の強みともいえます。
ただ、友達紹介を本当にやろうと思えば、身近な人だけじゃなくブログで紹介することをおすすめします。
現在もしブログを始めていなければ、僕のサイト内でブログの始め方を手順も記載しています。
初心者でもプロのようなブログが作れるWordPress(ワードプレス)は月額1000円程度で始めれますので是非見て行って下さい!
お買い物
げん玉ではお買い物をすることでポイントをもらえます。
他のサイトでは広告利用とも言います。
げん玉のレートは10pt=1円なのですが・・・え!?
画像を載せながら自分が欲しくなっています(笑)
しかも調べてみたら三井住友VISAは年間費無料と書いてました。
普段はげん玉はモッピーやちょびリッチと比べて広告還元率が低い(もらえるポイントが低い)のですが、キャンペーンは別です。
お小遣いサイトで効率よく稼ぐのであれば、複数のお小遣いサイトに登録して還元率の高い物を利用する方がお得です。
実はげん玉の広告利用は他にもメリットがあります。
それはモリガチャです。
モリガチャとは?
げん玉のモリガチャは高額ポイントが当たります。
ただし、誰でも毎日無料でできるわけではありません。

画像の右側に書いているのですが、4つのコンテンツをしなければガチャは回せません。
- サービス利用
- モリモリ選手権
- ポイントの森
- げん玉電鉄
モリモリ選手権などは無料でできるので問題ありませんが、サービス利用という条件があります。
サービスはクレジットカード作成やYahooのショッピングなどが当然当てはまりますが、初月無料の案件などでもOKです。
そして、当たるポイントは
- 1000000pt
- 300000pt
- 5000pt
- 500pt
- 5pt
これらのいずれかです。
ほとんど5ptになるのかと思えば意外と500pt当たります。

300000ptなど当たったことはありませんが、500ptでも十分嬉しいです。
ポイントの森
このコンテンツはただ「クリックするだけ」でポイントがもらえます。

画面に表示された中から自分が興味のあるバナーをクリックするだけでポイントがもらえるので簡単です。
さらに、モリゲーでも貯まります。

ちょっと時間があるときにクリックするだけでポイントがもらえるのでお小遣いサイト初心者の方にも人気です。
その他コンテンツ
ここまで多くのコンテンツを紹介しましたが、実はまだまだあります。
個人的にはあまりおすすめしていないので軽く流しますが、アンケートやタイピングでも稼ぐことができます。
タイピングスキルを上げたいという方にはタイピング工場で稼いだら一石二鳥です。
アンケートであれば僕はマクロミルをおすすめしています。
まとめ
いかがでしたか?
げん玉は登録してみると実感しますが、ゲームなどの稼げるコンテンツがめちゃくちゃ多いです。
ポイントの森などでクリックだけでひたすら稼いでもOKです。
初心者の方は4サイト以上お小遣いサイトを利用するとどれも中途半端になっていしまうので、僕は「げん玉」「モッピー」「ちょびリッチ」の3つしか基本的に紹介していません。
(マクロミルはお小遣いサイトとは違う)
多くの人が利用しているので、今から登録してみましょう!

↑ このバナーから登録で紹介ポイントがもらえます
登録手順はこちらのボタンから見れます↓↓