
多くのサイトで、アンケートで稼ぐならマクロミルとおすすめされています。
マクロミルとは、アンケート専門の稼げるサイトです。
その特徴はお小遣いサイトとは少し違うのですが、メリットとデメリットももちろん存在します。
多くの人がアンケートで稼ぐならマクロミルと言いますが、実際の所なんで稼げると言えるのかって疑問ですよね?
僕は実際にやってみてマクロミルで毎月2000円ほど稼げました。
そこで
「マクロミルってそもそもどんなサイトか」ということから「なんで稼げると言えるのか」ということまで詳しく解説していきます。
それでは始めましょう。
安全性
マクロミルは他の人気のお小遣いサイトと同じで、
- 無料登録
- 年会費ゼロ
- ノルマなし
こんな条件なのに毎月2000円稼げています優秀なサイトです。
ただ無料ほど怖いものはありません。
無料の場合は、会社の所在が明記されているかや、セキュリティなど安全性を必ず見てから登録しましょう。
運営会社 | 株式会社マクロミル |
---|---|
設立日 | 2000/1/31 |
資本金 | 6億7400万円 |
連結売上収益 | 355億1400万円 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所市場第一部 |
プライバシーマーク | 有り |
SSL | 有り |
↑ 見ての通りかなり大きい会社です。
安全性を見る時は、「プライバシーマーク」と「SSL」を見ることが必須です。
どちらもセキュリティ面を判断する正面となり、企業は取得するために費用や教育、審査がなどがあります。
プライバシーマークがあることで個人情報の流出リスクは減りますし、
SSLと呼ばれる暗号化技術を使用していることで、万が一情報が流出しても内容が分からないようになっています。
会社の売上も資本金もすでにかなりの金額になっていますが、これからも盛業する企業でしょう。

さらに補足すると、マクロミルの事業内容は
- 市場調査(ネットリサーチ)
- 海外も含めた市場調査(ブローバルリサーチ)
- デジタルマーケティングリサーチ
- リサーチの企画設計、集計、分析、
所属団体では日本経済団体連合会や日本マーケティング・リサーチ協会、NPO法人などほかにも多くの団体に加盟しています。
これらの結果をみると、
安全性を見るには十分すぎるデータと言えます。
アンケートの種類
マクロミルはアンケートに特化したサイトであるために、種類も案件数も多いです。
アンケートの種類としては
- 事前調査
- 本調査
- 商品モニター
- 座談会
- 会場調査
基本的にはスマホやPC上でできる事前調査と本調査のみで稼ぐこととなります。
その他のモニターや座談会は参加しないかの依頼がありますが(事前調査内など)、興味がなければ全て参加無しでもOKです。
ちなみに僕は事前調査と本調査のみで月2000円稼げました。
これだけではまだイメージがつかめないはずなのでもう少し解説しましょう。
事前調査
事前調査は名前の通り、本調査をやる前の調査です。
広告主(マクロミルと提携している企業)は誰でもアンケートをしてほしいわけではありません。
例えば広告主のA社が自社の販売しているチョコチップクッキーのアンケートをとりたいとします。

すると、アンケートをとりたい内容は
- 食べた感想
- チョコチップの量は多い?
- 値段をどう思うか
- どれくらいの頻度で食べるか
- どういう場所で食べているか
- 誰と食べているか
こんなアンケートをとることで、次回の新製品の開発の参考にしたり、現状の製品の改良につながります。
つまり、実際にA社のチョコチップクッキーを食べたことのないユーザー(あなた)よりも、実際に食べたことのあるユーザーから意見を聞きたいんです。
事前調査では「A社のお菓子を食べたことありますか?」「この商品を知っていますか?」といった簡単な質問があります。
そして、内容によっては1問で終わることもあります。
10秒で2円獲得です。
そして、僕が実際にやった感想としては長くても90秒程度となります。
事前調査の特徴をまとめると以下のようになります。
・1件当たり60秒程度
・最低でも2P(2円)もらえる
・毎日5件など案件が増える(日によって変動有り)
1案件当たりの所要時間が少なく、空いた時間に簡単に稼げるが最大のメリットです。
本調査
本調査は全員が参加できるわけではありません。
事前調査で広告主の対象に選ばれた人のみが参加資格をもちます。
「どうやって本調査に参加するの?」
と疑問に思うところですが、単純にサイトにログインしたら画面に表示されます。
自分のログイン画面に、事前調査の一覧と本調査の一覧がそれざれ表示されていますので、参加したいもののみ選んでいいです。

本調査の特徴をまとめると以下のようになります。
・事前調査で対象に選ばれた人のみが参加可能
・1案件あたりに稼げる金額が高い
・1案件に10分以上かかるものもある
本調査の場合は所要時間もかかるのですが、その分もらえるポイントも1案件70P(70円)などと高くなっています。
その他のアンケート
モニターや座談会などは。基本的には事前アンケートの回答中に案内があります。
僕の場合は全て断っています。
理由は面倒だからです(笑)
これらは会場に行く必要があったり、電話でインタビューがあったりなどします。
報酬はもちろん高く設定されており、座談会などを積極的に参加すれば月1万円など超えるとのこと。
先ほど話した通り、座談会などは僕は参加していないので調べた内容となります。
効率はいいの?
いくら稼げるといっても、効率が悪ければ嫌ですよね?
マクロミルをおすすめされるのは、初心者でも月2000円程稼げるのと、効率がいいことです。
平均獲得P | 平均所要時間 | ランク | |
---|---|---|---|
事前調査(スマホ) | 2P | 57秒 | S |
本調査(スマホ) | 52P | 448秒 | S |
事前調査(PC) | 2P | 81秒 | A |
本調査(PC) | 49P | 552秒 | S |
↑ この表は僕は実際に100問ずつ時間を計測した結果です。
お小遣いサイトの特徴はゲームなどで遊んで稼げるのがメリットですが、効率が悪いのがデメリットです。
そこで当サイトではゲーム・アンケートのみで効率のランク分けをしています。
ランク分けはS~Eランクで分けており、分け方は1円獲得するまでにかかる平均所要時間です。
分け方しては
- Sランク=30秒以下
- Aランク=60秒以下
- Bランク=120秒以下
- Cランク=200秒以下
- Dランク=400秒以下
- Eランク=401秒以上
DランクとEランクは時間の無駄です。
そして、マクロミルの場合は表を見ての通りSランクとAランクのみです。
特に本調査は効率がいいのでおすすめです。
他のお小遣いサイトで言えば、アンケートはちょびリッチが一番効率がよかったのですが、結論を言うとマクロミルがNO.1です。
気になる方はこちらの記事にちょびリッチのアンケートを記載してます。↓↓
さらにマクロミルではランク制度も始まっていますので効率の良さは上がっています。
ランク制度についてはこちらの記事を参考に↓↓
マクロミルの換金先

マクロミルの最低換金額は500円と少し高めに思えます。しかし、マクロミルの場合2週間ほどで500円は超えます。(マクロミルハ1P=1円)
換金先としては
- 商品と交換
- Amaxonギフト
- 銀行振込
- 提携先ポイントへ
これら4つが存在します。
マクロミルからの換金自体は手数料無料ですので直接銀行に振り込むのが一番おすすめです。
実際どんな銀行が対応しているかや、提携先のポイント交換などの詳細はこちらの記事に詳細を載せていますの参考に↓↓
デメリット
残念ですが、デメリットももちろんあります。
デメリットは以下の通りです。
- アンケート専門なのでゲームなどはない
- 紹介制度が弱い
- 換金先が少ない
お小遣いサイトであればゲームや広告利用などコンテンツが多いのですが、マクロミルは単純にアンケートのみです。
紹介制度は一人紹介するごとに
- 紹介者に100円(100P)
- 紹介された人に30P(30円)
僕の場合は本当に紹介制度が成立するのか確認するために紹介バナーから入会しているのですが、30Pはちょっと低すぎです。
さらに、紹介したあとに優待制度的なものはありませんし、紹介で入会した人が稼いだポイントが自分に入るわけでもありません。
なので結果的にはお小遣いサイトの方が稼げます。
さらに換金先ではドットマネーに対応していないのが残念です。
換金先も少ないので、僕の場合はGポイントに一度交換してから換金してます。
まとめ
いかかだったでしょうか?
稼げるサイトとして有名なマクロミルですが、メリットとデメリットの両方が存在します。
僕的には友達紹介なしで一番稼ぎやすいのはマクロミルというイメージなので、単純に簡単に2000円毎月稼ぎたいのであればマクロミル。
大きく稼ぎたいのであればお小遣いサイトで「友達紹介」や「広告利用」と考えています。
(t友達紹介を軌道に乗せるには時間とサイト作りの費用がかかります)
僕は実際にマクロミルを始めて最初の3週間ほどで1000円(1000P)稼げたので一気にハマっていました(笑)
積極的に参加すれば案件数も多く案内が来るので、とにかくすぐに現金が欲しい方はマクロミルがおすすめです☆
マクロミルの登録手順はこちらの記事へ↓↓