モッピーのゲームパークとは

モッピーで貯めるコンテンツの一つに「miniゲームパーク」というのがあります。
これはパソコン専用のゲームで、「お宝探し」「絵合わせ」「じゃんけん」「しりとり」「ポイント畑」で遊ぶことでスタンプをもらうことができ、スタンプを集めるとポイントと交換することができます。
5つのゲーム名を書きましたが、全てのゲームをせずに一部だけでもスタンプを集めることは可能です。
miniゲームパークの遊び方は?
<お宝探しとは>

お宝探しとは、画面に表示された矢印をどちらかを選択するだけです。
アイテムなどはなく、単純に運です。奥に進めば進むほどレアな種をもらえます。
4回以上森の奥に進む→「銀の種を1個」獲得
12回以上森の奥に進む→「金の種を1個」獲得
4回より早く終わると普通の種のみです。

<絵合わせとは>

トランプが8枚表示されるので、同じ絵のトランプを合わせるだけです。
8枚全てそろう→「銀の種を1個」獲得
8枚全てそろう→「普通の種のみ」獲得
※ゲームオーバーになっても1日1度だけ再チャレンジできますが、銀の種にこだわらない人はする必要ないです。
<じゃんけんとは>

じゃんけんで勝てばすくすくエキスをもらうことができ、負けても普通の種を獲得できます。
すくすくエキスはポイント畑で種を植えたあとに使用します。
ポイント畑で枯れた木を一定の確率で復活させることができます。


4つのゲームで集めた種をポイント畑で使用できます。
手順は、
種を植える→水やり→復活させる(すくすくエキス)


miniゲームはどれくらいポイントになる?

スタンプは10個集めると1ポイントになります
〇育つ果実によってもらえるスタンプは違います。
いちご→スタンプ1個
スイカ→スタンプ2個
パイン→スタンプ3個
※低確率で宝箱があたります。(スタンプ100個)
〇集めた種によって育つ果実は違います。
普通の種→いちご
銀の種→スイカ
金の種→パイン
miniゲームパークのメリットとデメリットは?
<メリット>
miniゲームパークのメリットは、
・毎日無料で参加できる
・全てのゲームに参加しなくてもいい
・複数のゲームで遊べて楽しい
・広告利用などのアイテムが一切不要
<デメリット>
・スマホでできない
・時間がかかる
・すくすくエキスがないと枯れてしまう
まとめ
無料で楽しめるというのが一番のメリットです。やってみるとなかなか面白いゲームです。
ですが、モッピーのゲームは基本的にどれも無料です。もっと短時間で高いポイントを稼げるゲームが豊富なので、効率よく稼ぎたい方はモッピーの中でもガチャやクイズなど他のコンテンツを優先することをおすすめします。
〇スタンプ10個で1ポイントに交換
〇完全無料(アイテム不要)
〇時間がかかるので優先度は低め