
無料ブログでアフィリエイトを始めて、利益がでたら有料ブログに切り替える。
あなたはこう思っていませんか?
この考えでアフィリエイトを始めると、残念ながら後悔をします。
この記事では、「なぜ無料ブログがいけないのか」を理由を含めて説明していきます。
アフィリエイトをするのであれば、かなり重要なポイントなのでよく読んでいきましょう!
目次
無料ブログってなに?
まずはじめに、無料ブログと有料ブログの違いは
無料ブログ=サーバーもドメインも無料で使える
有料ブログ=自分でサーバーもドメインも自分で取得
サーバーとは土地のようなものです。
例えばあなたが自分の家を購入するとき、いきなりどこにでも家を建てることはできませんよね?
最初に土地を購入することで、「ここに家を建てます」というように話が進みます。
それがネットの世界では
土地=サーバー
となります。
あなたがサイトを作っても、インターネット上に載せなければ誰も見ることができません。
そこでサーバーと契約が必要になります。
次にドメインとは、住所のようなものです。
よくホームペーシのURLを見ると、
最後に「〇〇.com」とか「〇〇co.jp」といったものが最後につくと思います。
これらがドメインとなります。
無料ブログではこれらのサーバーやドメインを無料で全て取得できるので、登録し始めたら5分程度でサイトを始めることができます。
無料ブログで代表的なもので言えば、
「アメブロ」「FC2ブログ」「ライブドアブログ」「Seesaaブログ」「JUGEN」などがあり、他にも多くのブログが存在します。
アフィリエイトをこれからやろうと思う人の多くは
どの無料ブログがいい?
こういう行動をします。
結論を先に言いますが、無料ブログはアフィリエイトには不向きです。
やるのであれば「練習用」として使い、1か月以内にやめないと時間の無駄です。
5つのデメリット
無料ブログには5つの決定的デメリットがあります。
もし有料ブログに抵抗があるのであれば、これらを全て読んでからにしましょう。
突然削除する可能性がある
一番のデメリットはサイトの都合上で消える可能性があることです。
無料ブログはあくまでレンタルなので、自分の所有物ではありません。
そして、無料ブログは基本的にユーザーを通じての広告収入などで利益を得ています。
それが利益がでなくなると・・・わかりますよね?
あなたがもし今後10年、20年と頑張って作ったサイトが今朝から突然消えたら・・・
僕だったらこうなります(笑)
勝手に広告が貼られる
実際にやってみるとわかるのですが、無料ブログを始めると無数の広告が貼られます。
これはめちゃくちゃ邪魔です。
さらに、この貼られた広告の収入はすべてサイト側の収益になるので、あなたには1円も入りません。
もちろん広告を外すことは可能ですが、それにはお金を払う必要があります(結局行きつく先は有料)
<補足>
有料ブログで自分のサイトに広告を自動で貼るならGoogleアドセンスがおすすめ
カスタマイズ性に大きな差
無料ブログでもFC2ブログはカスタマイズがしやすいと評判が高く、僕も実は最初に利用をしました。
でも、やはり無料ブログは無料という感じです・・・。
htmlやcssといった専門知識を持っている方はある程度カスタマイズできますが、初心者がそういったデザイン性に手をだすとかなりの時間をかけるのに結果がでません。
最初のうちはcssなどの専門知識を身に着けるよりも、文章力や集客(SEO)を学んだ方がはるかに効率的です。
SEOが弱い
無料ブログはSEOが弱いです。
SEOという言葉を聞いてもまだピンとこないかもしれませんが、あなたがアフィリエイトをするのであれば必ずこれから聞く言葉です。
SEO対策をすることでGoogleからの評価が上がり、検索すると上位に表示されるようになります。
無料ブログの場合は最初の2~3か月は有料ブログよりも検索されやすいのですが、3か月を過ぎると一気に逆転されます。
今ではツイッターやフェイスブックを使用した集客方法も人気ですが、Googleで上位表示されることに勝る集客方法は存在しません。
商用禁止
無料ブログとして人気のアメブロではアフィリエイトなどの商用利用は禁止されています。
見つかればアカウント停止です。
アフィリエイトをするのに禁止されていたら、もう最初からどうしようもないです。
WordPressがおすすめ
無料ブログがだめならなにをすればいいの?
その答えはWordPressです。
先ほどまでの無料ブログのデメリットを全てクリアした上に、このようなメリットがあります。
・人気が高いため本の教材も多い
・ネット上で使い方やカスタマイズ方法が書いてある
・デザイン性が優れている
・無料プラグインを入れることで初心者でも個性が出せる
・現在Googleから高い評価を受けている
人気が高いというのは、実はかなり重要なんです。
多くの人が利用しているため、自然とネット上には情報があふれます。
利用者が多いということはプロの出版社も参入してくるため、質の高い教材も手に入りやすいです。
ちなみに僕が初めてWordPressを利用した時に読んだ方はこちらの記事に書いています。
WordPressは有料ブログでメリットがいっぱいと言っても、実は低コストで始めれます。
利用するのに必要な費用はサーバー代とドメイン代で月々1000円程度です。
そのあとアフィリエイトを利用するのであればASPに登録しなければいけませんが、このASPもまた無料で登録して利用することができます。
まとめ
無料ブログについて理解は深まりましたか?
僕の場合は練習用としてFC2ブログを利用しましたが、1か月ほどでWordPressに切り替えました。(このサイトもWordPress)
無料ブログは費用がかからない代わりにデメリットが大きく5つありました。
あなたがアフィリエイトで今後数万円、数十万円と稼いでいくのであれば、月々1000円程度などあってもないようなものです。
それでも1000円が痛いのであれば、お小遣いサイトでも簡単に月1000円程度稼げます。
アフィリエイトを始めるにはWordPress利用開始、ドメイン契約、サーバー契約、ASP登録とやることが多く感じるかもしれません。
でも今稼いでいるアフィリエイターもみんな最初は初心者でした。
あなたも一つずつこなして、一緒にアフィリエイトで成功していきませんか?
この記事を読んだあなたにおすすめ記事 ↓↓