
こちらの記事ではエックスサーバーでSSLを設定する手順を画像付きで説明します。
サーバーをエックスサーバーにしている方は無料で設定できるので是非参考に。
ただ設定する前に、自分が本当にSSLを設定する必要性をお伝えします。
前の記事でもSSLを設定する理由を記載しましたが、理由としては
- 安全なサイトの証明
- 検索上位になりやすい(SEO)
どちらもアフィリエイトなどで収益を上げるためのブログには必須です。
自分がSSLを設定しているかはサイトを見てみることで判断できます。
大きく違うのはURLであり、
SSL有 → https://
「s」があるかないかで判断できます。
さらに、ネットで検索してサイトを表示されたときも違いがあります。
設定前 ↓

赤丸部をクリックすると

「このサイトへの接続は保護されていません」
SSLはクレジットカードなどの個人情報を送信するときに暗号化して送信される技術です。
よくネットでは「この教材でSEO集客力アップ!」などと表示されてますが、SSLすらしていないサイトの言葉だと信用できないですよね?
SSLの設定が終わっているサイトでは次のような表示になります

このhttpsの左をクリックすると

全然違いますよね?
ちょっとした積み重ねが収益へと大きく結びつきます。
それでは本題です。
エックスサーバーを使ったSSL導入手順に入りましょう!
僕はそのときスマホで設定していったので、画像はスマホの表示画面となっています。
PCとそんなに表示が変わらなかったのでPCでもスマホでもOKです!
SSLを設定する手順
まずは下のボタンからエックスサーバーにいきましょう。
サーバーパネルにログインします。

SSL設定を選択

自分がSSLにしたいURLのところで「選択する」をクリック

独自SSL設定の追加をクリック

SSL化したいドメインを選択し、画面右下の独自SSL設定を追加するをクリック

設定の追加完了

SSL設定の一覧をクリックすると、ちゃんとできているか確認できます。

できたので自分のサイトに行ってみましょう!
このときhttpsというように小文字のsをつけることを忘れずに!

・・・できてない!!?
と落ち込んでしまいそうですが大丈夫です。
すぐには反映されないだけなので、1時間程度など少し時間をおいてから見てみると普通にサイトにいけます。
ワードプレスの画面で変更
次はワードプレスの管理画面で設定をします。
設定 → 一般をクリック

URLの変更
http → httpsへ
※必ず小文字で入力してください

保存を忘れないように!

ワードプレス完了です!
http(前のURL)で検索してもhttps(新しいURL)へ自動転送
設定もあと少しです!
これはリダイレクトといってすごく大切な設定なので一気に終わらせましょう!
この設定をしていないと、httpで始まる前のURLでは自分のサイトへこれません。
まずは下のボタンからエックスサーバーにログイン
まずはサーバーパネルにログインします。
.htaccess編集をクリック

先ほどSSL化したサイトを選択

選択したらちょっとした警告がでますが大丈夫です。
(初心者の人はあまりコードをいじることがないので注意を呼び掛けてます)

.htaccess編集をクリック
一番上にカーソルをあててEnterをし、上部にコードを入力します。
コードは下の文字をコピペでOK!
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]
</IfModule>

コピペが完了したら.hteccessを編集する(確認)をクリック

完了です!

これで以前のhttpで始まるURLで検索しても、自動でhttpsへとんでくれるようになります!
自分のサイトに行くとちゃんとうまくできているか確認しましょう!

httpsの左の絵をクリックしても・・・

できた!
お疲れ様です!!
これであなたのサイトの安全性が保障されます(^^)