
あなたはちょびリッチが初心者でも稼ぎやすいことを知っていますか?
ランク制度も始まって
今最も勢いのあるちょびリッチ!
無料ガチャなどのゲームやアンケート、独自のランク制度などやり始めるとハマってしまうちょびリッチの稼ぎ方を一挙公開!
下のバナーから5分で無料登録できます ↓↓

この記事を最後まで読んで、あなたもちょびリッチで楽しく稼いでいきましょう!
目次
ちょびリッチの基本情報を簡潔に紹介!

運営実績15年!
お小遣いサイトやネットでのアフィリエイトは数十年前はなかったものです。
最近になって普及したことを考えると、15年は長くて安全度を証明できる年数です!
サイト内でポイントを貯め、銀行への現金化や電子マネーに交換することができるお小遣いサイトですが、稼ぎ方も豊富です。
高い還元率の広告利用やアンケート、友達紹介、タイピング、無料のゲームといった稼げるコンテンツが多くあります。
さらにはランク制度もはじまって勢いのあるちょびリッチですが、実際にどんな稼ぎ方があるのか見て行きましょう。
広告利用の還元率がトップクラス!
広告利用とは、ユーザー(サイト利用者)が資料請求やカード作成などの案件を利用することで高額ポイントをもらえる制度です。
ちょびリッチでは他のお小遣いサイトよりも還元率が高いのですが、これだけだと説得力がないのでいくつかピックアップしました。
モッピー | ちょびリッチ | げん玉 | Gポイント | |
---|---|---|---|---|
楽天カード | 8000 | 500 | 9500 | 1000 |
楽天口座 | 800 | 1250 | 208 | 200 |
ネスカフェアンダサバー | 10000 | 5600 | 7200 | 400 |
三菱UFL-VISA | 8000 | 3500 | 無し | 1000 |
U-NEXT | 1200 | 1250 | 0 | 1000 |
ライフカード | 10000 | 11000 | 無し | 無し |
↑ ポイントではなく全て円計算にしてます。
上の表を見てわかる通り、金額が高いのは「モッピー」と「ちょびリッチ」です。
モッピーはお小遣いサイトNO.1と呼び声が高いだけあってさすがです。
ですが、ちょびリッチも楽天口座やライフカードを見ると、実はモッピーよりも上です。
そして意外だったのが、みんながおすすめしている「げん玉」は広告還元率は低かったことです。
キャンペーンなどで金額は変動しますが、ちょびリッチの広告利用の還元率が高いのは間違いないです。
ちばにみアフィリエイトをするならA8.netのセルフバックという方法もあるのですが、比べてみるとお小遣いサイトの方がもらえる金額は上でした。
ここで一番言いたいのはちょびリッチが還元率いいから利用してくださいというのではありません。
お小遣いサイトを本当につかいこなすのなら、複数のお小遣いサイトを利用して、広告還元率の高いサイトを利用することです。
先ほどの表でも分かる通り、モッピーが一番の案件もあればちょびリッチが一番の案件もあります。
ただ、僕がちょびリッチの広告利用をおすすめするのはもう一つ理由があります。
それはランク制度です。
ランク制度でちょびリッチの稼ぎやすさが急上昇!

ちょびリッチでは、あなたのランクに応じてボーナスポイントがつきます。
広告利用の回数や獲得ポイントによってランクは自動で決まるのですが、ランクが上がればアンケートやお買い物をしたときにポイントが上乗せされます。
ランクとしては
- 「レギュラー」
- 「ブロンズ」
- 「シルバー」
- 「ゴールド」
- 「プラチナ」
これらの5種類となっています。
プラチナになるとボーナスポイントが15%もらえます!
これはあるのとないのでは全然違いますよね?
そして注目
一度でもプラチナになればそれ以降のランクはゴールド以上
という特典がついています。
これはちょびリッチのランク制度の最大のメリットです!
一度でいいから「目指せプラチナ!!」
ランクが上がると稼いだ金額にボーナスポイントがつくのでお得です!
初心者も安心!無料ゲームで遊んで稼ぐ!
ちょびリッチでは無料ゲームで遊んだだけ稼ぐことができます!
これはお小遣いサイトのメリットです。
無料登録して、無料で遊んで、手数料無料で換金する。
初めての方からしたら夢のような話ですよね?(笑)
ただし、無料ゲームで遊ぶときは基本的にもらえる金額が少ないのがデメリットです。
もらえる金額が少ないなら、効率のいいゲームで遊ぶこと方がいいです。
絶対やるべきちょびガチャ!
そこでゲームでおすすめなのは毎日1回できるちょびガチャ!

↑ちょびガチャの画像
ちょびガチャの特徴としては以下のようになります。
〇当たるのは1pt,10pt,30pt50pt,100pt,ハズレのいずれか
〇平均月105円稼げる
〇1円稼ぐための平均所要時間5.8秒(Sランク)
当サイトでは「ゲーム&ガチャで1円稼ぐためにかかる時間」を
SからEランクにランク分けしています。(Dランク以下は時間の無駄)
※このランク分けは私が実際に検証した結果を元にしています。
検証機関:2017年9月~11月の3か月
検証内訳を簡単に説明すると、以下のうようになりました。
種類(Pt) | 回数 | 確率 |
---|---|---|
1pt | 8回 | 9% |
10pt | 47回 | 52% |
30pt | 5回 | 6% |
50pt | 0回 | 0% |
100pt | 0回 | 0% |
ハズレ | 30回 | 33% |
合計pt | 91回 | 628pt(314円分) |
10pt当たりすぎっ!(5円分)

ちょびガチャ一回にかかる所要時間=10秒
ちょびガチャは毎日絶対にやるべきコンテンツです。
やってるみと楽しいUFO♪

スマホとPCの両方から参加することができますが、それぞれ獲得ポイントや回数など違いがあります。
〇PCは無制限で稼げる
〇1000スコアで1pt
〇PCは1週間皆勤賞で10pt
遊び方は単純で、スマホをタップして、現れたUFOに1回当てるだけです。
スマホの場合は一日に3ptまでと制限があるのですが、PCの場合は無制限なのでやろうと思えばいくらでも稼げます。
また、PCの場合は1週間毎日1PT以上獲得すると皆勤賞で10ptもらえます。
こちらも効率を検証してます!
スマホ版・・・Cランク
PC版・・・Eランク
はい。PC版はやめましょう(笑)
スマホ版はCランクですが、個人的には楽しいので普通に遊べます!
毎月3000円!?ちょびスロットで稼ぐ
多くのサイトではちょびスロットは毎月3000円稼げると載せてます。

僕の読者さんには本当のことを話します。
稼げません ← バッサリっ
毎月3000円以上稼げるというのは、計算上の話です。
実際にやってみると、PCの方はめちゃくちゃ効率悪いです。
もしあなたがするとしたらスマホのみを推奨します。
通常はあまり稼げませんが、ボーナスタイムが始まるとめちゃくちゃ当たります。

やってみると楽しいので、登録したらスマホのみで参加しましょう!
意外と効率がいいアンケート
ちょびリッチのアンケートはかなり稼げるうえに効率がいいです。

特徴としては
・案件数が多い
・毎月1000円ほど稼げる (人によってはもっと多い)
・効率ランクはS~Bランク
ゲームより稼げます。
まず、アンケートの種類が豊富です。
「通常のアンケート」「広告付きアンケート」「クイズ系」「スベシャルアンケート」
特に効率が良かったのは通常アンケートです。
案件によって質問数や獲得ポイントは違い、1~100ptほど獲得できます。
獲得ポイントが多いものはそれなりに所要時間もかかるのですが、実際にこなして分析した結果、
通常アンケートの効率はSランク!!
そして、他のアンケートも全てBランクです!
当サイトではCランク以上を推奨してますので、アンケートは効率いいです。
そして、1か月に稼げる金額も重要ですよね?
1か月に稼げる金額としては
スベシャルアンケート・・・180P (90ptが3種類)
広告付きアンケート・・・135p
クイズ系・・・約45pt
通常アンケート・・・約450pt。
毎月500円ほど稼げます。(もっと稼ぐことも可能)
通常アンケートは案件によって獲得ポイントの幅が大きいので、私が実際にした平均の数値を出しています。
ちょびリッチのアンケートをもっと知りたいという方はこちらの記事へ ↓↓
今日のちょびリッチで1万円もらえる!?
「今日のちょびリッチ」とは、簡単に言うと
無料で参加している宝くじです。
普通は宝くじと聞くと、少なからずお金を払いますよね?
ですがちょびリッチの場合は「収益からユーザーに一部を還元」しているだけなので、参加費用は無料です。
あなたがやるのはこれだけです。
・毎日当選者の確認 (10秒)
・当選したらもらうための申請をする
(当選したらボタンが出現)
※当選するためのエントリーする必要はありません。
※当選したときのみ申請が必要
毎日10名が当選し、高額ポイントがもらえます!
ここでまた注目!!
前日当選した人が受け取らなかった場合どんどん繰り越されていきます。
つまり、最初は当選しても1000ptしかもらえなかったものが、
次の日には2000pt,3000ptとどんどん増えていきます。
私が実際に見た中では、20000pt (1万円分)の方もいました。
うらやましい・・・(ぼそっ)
ちなみに当選者はこんな感じでわかります!

当選していないか毎日確認しましょう!
タイピングで稼ぐ!

ちょびリッチはタイピングが稼げます!!
タイピングの種類としては
- 「ちょびくんコース」
- 「ちょびリーナちゃんコース」
- 「ちょびおばさんコース」
一番簡単なのはちょびくんコースです。
表示された文字がどの種類になるかを選択する選択コースと、見たまま同じ文字を入力する入力コースがあり、とちらも難易度は低めです。
しかし、僕が一番おすすめなのは「ちょびおばさんコース」です。
特徴としては
・案件数が多い
・1案件で高いポイント (1案件700ptなど)
・効率よく稼げる
お題に沿った文章作成なので、文章作成やタイピングが苦手な人にとっては不向きです。
しかし、タイピングが得意な方、またはこれからタイピングスキルを上げたい方にとっては是非やるべきコンテンツです。
ちなみに僕の場合はFXの文章作成などをして、効率はやはりSランクでした!
FXは見事失敗したけどこんなことで活かせるとは(笑)
ブログ運営を目指している方などは、文章作成の練習ができる上にポイントが300ptや500ptなどもらえて一石二鳥です!
友達紹介で毎月ポイントがもらえる!

ちょびリッチの友達紹介はかなり優遇されています!
〇お友達が一人登録する度に100ot
〇お友達が獲得したポイントの40%をもらえる
〇友達が今日のちょびリッチに当選したら10%をもらえる
〇紹介された友達も500pt獲得
紹介されたお友達も、月末までに1pt以上獲得したら500ptもらえます。
1ptを稼ぐのは1分もかかりません(笑)
紹介された人になんのメリットもないんであれば、わざわざ紹介バナーから入会する必要ないですよね?
ちゃんと両方にメリットがあります!
個人的には (裏事情)
自分が誰かの紹介バナーから入会することで自分にポイントが入る
↓
紹介バナーでポイントが入るのが嘘じゃないと分かるので安心して人に紹介できる
こんな理由で紹介バナーから入会してます(笑)
友達紹介した人には、紹介した人が稼いだ金額の40%が毎月自分に入ります!
お買い物をしたらポイントがもらえる

現在はネット社会です。お得に買う情報を知らない人は損をします。
本屋さんで普通に本を購入するのと、ネットを経由して同じ金額でボーナスポイントをもらいながら購入する
あなたはどちらがいいですか?
聞く必要ありませんよね?
ちょびリッチでは、楽天やじゃらん、Yahoo!などの有名所はもちろんのこと、多くの会社と提携しています。
楽天であれば、あなたは
ちょびリッチの楽天バナーをクリック→楽天市場でお買い物。
これだけで楽天のポイントとちょびリッチのポイントの両方がもらえます。
さらに
ちょびリッチではランク制度があることを覚えていますか?
ちょびリッチでお買い物をすると、ボーナスポイントもついてきます。
是非フル活用です!!
アプリ無料を無料ダウンロードするだけでも稼げる!

スマホから見た画像です
アプリはなんとダウンロードしただけで稼げます!
こうなったら何回でもダウンロードしちゃえ!!
・・・と思う前に注意事項があります。
・アプリダウンロードでポイントがもらえるのは1回のみ
・案件によってはレベル〇〇クリアで条件達成の案件あり
同じアプリを何度もダウンロードしても広告主は赤字になります。
基本的にダウンロードを一回のみです。
さらに、アプリの中でももらえるポイントが高いものは
「レベル40以上クリアで条件達成」などの条件があります。
僕がおすすめするのはダウンロードのみでポイント獲得のアプリです。
ダウンロードするだけでポイントがもらえるので、積極的にダウンロードしましょう!
最後に
いかかでしたか?
ちょびリッチは高い広告還元率をもつ上に、ランク制度があってお得です。
ゲームやお買い物、アンケートやアプリダウンロードなど様々な方法で稼ぐことができます。
まずは今から登録して実際に稼いでみましょう!

↑ こちらのバナーから登録で500pt (250円分) もらえます。
※月末までに1pt以上獲得しなければ500pt入りませんので注意
登録手順が見たいかたはこちらの記事に載せてます↓↓
ちょびリッチの換金先を詳しく見たい方はこちら↓↓
ちょびリッチの安全性を詳しく見たいかたはこちら↓↓